
【スキンケア】さっぱり・しっとりな保湿クリーム「アナシス・リザミスSCインテンシブクリーム」を韓国美容女子がレビュー!
こんにちは! 敏感肌は、保湿クリーム選びに悩みますよねㅠ.ㅠ少しでも刺激が強かったり油・水分バランスが崩れると肌トラブルが起きます・・・ アナシス・リザミスSCインテンシブクリーム 最近使っているこの保湿クリームはアトピー肌にも使用可能な優しい製品です:)優しいだけでなく、保湿力もすごい...
もっと読む
アナシス・アクレオン セボエクストラクターとは? まとめると、 ・肌への刺激が少ない・鼻パックと比べ、毛穴が大きくなりにくい・値段の割に大容量・ゆっくり皮脂を溶かし、毛穴をきゅっとしてくれる・角質管理にもいい 韓国人の現地レビューをご紹介します! 合わせて読みたい! ブラックヘッド除去におす...
もっと読む韓国人のお肌が綺麗な理由の一つは『クレンジング』をしっかりすることです。それは「落とすこと」を重視する傾向があるからです。現在では、様々なタイプのクレンジングも販売されているので、韓国のクレンジングを使っている方は、「どれを選べばいいの?」「とりあえず人気のものを使ってる」という方も多いのでは...
もっと読む韓国美容YouTuberのおすすめプチプラ韓国コスメ 韓国人も愛用しているプチプラ韓国コスメ。 今回は成分を分析し、高級化粧品とほぼ変わらないのにも関わらず、 安く、お得に買える韓国コスメをレビューしてみました! ・SCINIC FIRST ESSENCE 最初に紹介するのは、似...
もっと読む今回は、韓国人の私が、日本人からくる友人によく案内する現地の人気ショップをコメント付きでご紹介! 参考にしてみてくださいね! >>合わせてみてみる 韓国コスメ通販サイト、Me on. by gangnamdollとは? 日本最大級の韓国美容医療サイトを運営するカンナムドール...
もっと読む楽天市場の「お買い物マラソン」イベントの情報は目にするのですが、実際どのように活用したらよいのでしょうか。 せっかくイベントに参加するのなら、少しでもお得に、かつ自分が欲しいもの、好きなものを見つけたいですよね。 今回は、〇お買い物マラソンの仕組み〇自分の関心があるテーマを いくつか絞って探し...
もっと読む韓国発・SNSで話題沸騰の最新美顔器「エルフェイス」が、クラウドファンディングで約1ヶ月で約1300万円を達成し、 美容家の間でも、「今までの美顔器で一番好き」とお墨付きを頂き、申し込みが殺到している韓国最新美顔器が登場しました。 17年間、医療機器をつくり続けてきた韓国の美容機器メーカーが...
もっと読むしわ、たるみ、肌の悩みはつきません。 美容クリニックに行きたくても、時間や費用の面もあり、 なかなか毎日は通えません。 そんなときに日頃の肌管理で愛用されるのが美顔器。 しかし、安い美顔器では効き目が全く感じられず、高い美顔器には手を出すのがこわい・・・。 果たして良い美顔器とはなんだろう・・...
もっと読む韓国といえばコスメ!韓国に行きたくてうずうずしている人も少なくないはず! 今回は、韓国に行かなくても最新の韓国コスメが購入できる、新大久保の人気韓国コスメショップ「スキンホリック」のスタッフさんが厳選した秋・冬におすすめのアイテムをご紹介してくれました! 最後には、カンナムドールマガジン読者限...
もっと読む「ドクターズコスメ」という言葉、聞いたことはありますか? ドクターズコスメは韓国でも人気のスキンケア商品で、種類も豊富です! そこで、今回はドクターズコスメの基本的な解説とおすすめ商品をご紹介します! ドクターズコスメとは ドクターズコスメとは、医師や医療機関といった専門家が開発したも...
もっと読む美容が好きな方なら、 一度は見たことがある 「LED美容マスク」 おうちエステを実現できる美容機器 として知っている方も多いはず。 その反面、 「本当に効果はあるの?」 と思う人も多いですよね。 そこで今回は、 韓国の人気YouTuber DANIちゃんが 「LED美容マスク」リアルレビューを...
もっと読むサプリ販売サイト「iHerb」で買える美白サプリの効果を徹底解説 今回は、2名の韓国美容YouTuberがおすすめする韓国美白、美容サプリメントをご紹介します!まずは、韓国で人気の美容系YouTuber DANIちゃん。今、全世界で話題になっているiHerbの美白サプリについて、薬剤師You...
もっと読むこんにちは! 今回は、学生の皆さん必見! すっぴん風のナチュラル可愛いメイクをご紹介します! 学校にお化粧はしていけないけど、放課後楽しみたいな・・・。 休日に思いっきりお化粧を楽しみたいという皆さんには是非よんでいただきたい! リップ、単色で満足してませんか?カラーパレットはどんなものを使...
もっと読む